2007-01-01から1年間の記事一覧

取材の鉄則

まだ20代のころ、カケダシの記者だった。取材に行く前に、取材対象について、事前調査、 周辺情報も仕入れて、と……。「何のために取材に行くんだ?」先輩に注意された。「わからないから、知りたいから行くんだろ? よけいな知恵をつけるんじゃない」でも、…

バズとバイラルは違うの?

「バズ」と「バイラル」の違い アタシ、頭がぱにくって、ね〜む〜れ〜な〜い〜ズーチャ

SEO業者と制作会社のやり合い

最近、Webデザイン、制作会社の「SEO業者批判」、 SEO専門家たちので、「制作会社批判」が、 増えてませんか? こんなデザイン会社はイヤだ!とか、SEOなんて、しょせんインチキ!みたいな。 何かあったんですか?

おっさんクリエイター

IT、というか、ウェブ業界でベテランの部類に。ITチンピラとかITヤンキーとか言われて、 苦笑を買っていたのも、もう古い話になりました。 (って、古い話を書くブログなんですけど) 40歳を過ぎると、フツーのクリエイティブではなないもの、 マネ…

さよならテキストサイト

ランキング集計を休止します ReadMe!が事実上の更新終了 「テキストサイトって、何ですか?」という時代になりましたねぇ。 かつて、ネットアクセスの何に時間を割いていたかというと、 テキストサイトです。 サイト紹介文などを大量に書く仕事をしていたの…

若草といえば……

若草もあちこちでセミナー講師やります。セミナー終了際に使っているヨタ話。 いまはもうないIT企業の案件。若:「社長、たいへん生意気でキョーシュクですが……」社長:「君ね、会社経営のことに口を出さなくていいんだよ」若:「効果的な告知文は、こんな…

近づきすぎ

おいおい。あんまち、近寄らないでもらえるかい? どうして、バカって、くっつきたがるのかね?何か見解があればお知らせください。

ブログが心配

どうでもいいけど(いや、よくない。決してよくない)、 ブログが心配になってきた。 日本語で書かれるゴミブログが、 大量に発生して、ネットワークに負担を。 ブログ分析の敵は記事を自動生成するスパムブログニフティの企業向けブログ分析の担当者が困っ…

ちゃんとしたヤツね

企業側では、 ブログ系のプロモーションをどう判断しているのか?以前は、 「ブログ記事を書いて」とか。「ブログ管理、お願い」などもありました。 いま、ないですね。 「LPOで、ちゃんとしたヤツ、お願いします」 になってきました。しかも、2社、3社…

クチコミブログが消滅するとかではなく

一時期、ブログの人たちが、 ガンガン書いているので、 プロの書き手は仕事がなくなるなぁ……、 と危機感を。 実際に仕事のオーダーは、減ったんですよ。ものすごく減ったんです。だって、今まで、誰も書いてなかったんだから! それが1000万人近くが、書きま…

クチコミ?ハンドリングbyマーケ会社

口コミブログ広告ってどんなものだったかこの記事の最後に共感しちゃったよ。 (途中はむずかしくて、ギブ) いわゆる、「クチコミ」はわかりますが、 「クチコミマーケティング」というのが、どうも、よくわからない。 ていうか、操作してる時点で、「クチ…

ブログをやるべきか?

ブログをやるべきか?まだ悩んでいるあなたに。ブログのメリットとデメリットを考えてみましょう。 まあ、大したメリットなんかありませんよ。でも、あなたにも見せたいものがあるはず。誰かに話したいことがあるはず。日記帳に書いて、引き出しに入れたまま…

炎上を起こさずに

著名ブロガーが明かすクチコミの秘訣 第5回 炎上を起こさずにクチコミを起こす - nikkei BPnet クチコミマーケティングで炎上を避けるための「やってはいけない5カ条」 (1)嘘をつく (2)謝らない (3)対応のスピードが遅い (4)記事広告であることを隠…

ブログで稼ぐ

ブログで稼ぐ、という話。もう、うんざりなんでしょうか?話題提供のつもりだったのですが、 反応はさっぱりです。 まあ、こんなものでしょう。

ブログで文章力アップ

ブログで文章力がアップすると思いますか? アップします。 なぜなら ブログの書き方・初心者編 〜ブログで文章力アップ〜http://www.knowledge.ne.jp/lec1116.html

ブログパーツを使っていますか?

ブログパーツの利用実態調査結果〜ブログパーツの認知度は過半数に〜 ブログパーツの認知度は約40%。実際の導入は約7%。 1割に満たない現状です。 ブログパーツの利用実態調査結果〜ブログパーツの認知度は過半数に〜

ブログのマナーとは

ブログにもルールがある。ブログにはマナーがある。ルールとマナーの微妙な違いについて、さておき。 ブログのマナーは、微妙だ。ブログというものの歴史が浅いので、 明確なマナーはまだない。利用者ひとり一人が、マナーを意識し、気づき、 少しずつ積み上…

悪意のあるコメント

ほとんどの場合、ブログへのコメントは好意的なものです。好意的なはずです。だって、何のメリットもないのに、 偶然目にした他人のブログで、 わざわざ立ち寄って、記事を読み、 面倒なことに書き込みまでしてくれたのですから。 あなたのブログに手間をか…

プロのブロガー?

プロブロガー?ブログで稼げるスキルを修得! バンタンキャリアスクール プロブロガーコース ■ブログで稼ぐ!プロブロガーコース!! 日本のWeb業界就労人口は、現在約15万人にのぼると言われています。この10年でITは急成長を遂げ、昨今ではWeb広告だけでな…

ブログで文章力アップ

ブログの書き方・初心者編 〜ブログで文章力アップ〜http://www.knowledge.ne.jp/lec1116.html

ブログで決して書いてはいけないこととは?

個人ブログは好きなことを自由に書けばいいのですが、 一定のルールがあります。 ブログ世界におけるマナーとは? ブログのコメント、トラックバックへの対応はどうすれば? ブログで絶対に書いてはいけないこととは何か? 最初の1文字は空白にすべきか? …

ブログが続かない

個人ブログは好きなことを自由に書けばいいのですが、 一定のルールがあります。さらに、 「何を書いていいのかわからない」 「書き方がわからない」 「続かない」 というお悩みもありますね。ブログならでのライティング・テクニックを指南します! ブログ…

ブログはなぜ大人気なのか?

ブログはあいかわらず人気です。これだけ流行っているのは、無料でカンタンにできるからですが、「アフィリエイトなどで おこづかいも稼げる!」という点も見逃せません。 アフィリエイトについては、 多くの専門家がいますので、そちらにゆずりますが、 ア…

個人ブログとビジネスブログの書き方の違い

たとえば、個人ブログとビジネスブログは、 記事の書き方が違うのでしょうか? 違います。ブログ別、ブログの特徴に合わせた書き方があります。 ビジネスブログの書き方は? ブログは、ジャーナリズムではないけど、メディアです。 ジャーナリスト風のコメン…

ブログで稼ぐ

ブログで稼ぐ、という話。もう、うんざりなんでしょうか?話題提供のつもりだったのですが、 反応はさっぱりです。 まあ、こんなものでしょう。

ブログはどの時間帯に書くべきか?

ブログの訪問者数を増やすにはどの時間帯に書くのが効果的なのか時間帯でアクセス数が変化するとは思えない。 しかし、このような発想で、 常にアクセスアップを意識しているのは、 ブログ運営のひとつのスタイルであるといえる。

仕事のことは書いちゃダメ

ブロガーの4割に解雇の危険? 仕事の内容をブログで書く。大したことではないんですが、 ちょっとした業務のヒミツ事項が、 外部にもれてしまうこともある。 そこを気をつければいいのですが、 過去の事例を見る限り、 うかつにもヒミツを晒してしまっている…

逆輸入?コメント作戦

コメント、つきませんという記事。これが、きっかけになったようで、ブログでコメントを書き込んでもらえる方法の議論何やら、話題沸騰チュウ!このニュース記事には、 コメントをもらう件について、いろいろ「コメント」されている。 多くのブロガーたちは…

ブログとアフィリエイト

ブログの影の主役「アフィリエイト」と「アドセンス」日本は、世界でもっともブログの多い国、 ということのようです。 無料で、カンタンにできるからですが、 アフィリエイトでおこづかいも稼げる、という点が、 大流行のもっとも大きな要因でしょう。 アフ…

コメント作戦

コメントは、コメントする側が、ストレスはあるのに、 メリットはない、という基本を忘れてはいけません。よほどのことがないと、コメントしないんです。 オススメする方法は、 自分の雰囲気、イメージが似ているブログに、 自分からコメントすることです。…